地産地消の新鮮野菜を提供するレストラン、
野の葡萄ららぽーと横浜店。
スマート・ウィメンズ・コミュニティでは、
こちらのレストランにご協力頂き
「地球ダイエット」キャンペーンを
2016年2月7日まで実施。
それぞれのメニューが、どれくらい
CO2削減できるかを数値化し、
地球のためのダイエットを
考えてみましょうという試みです。
小松菜の根っこを使ったもの、
肉のかわりに大豆ミートを使ったものなど
創意工夫にみちた、レシピのあれこれ。
これを東京都市大学 伊坪ゼミ3年生の協力により
CO2削減量を算定し、
私たちの手作りPOPで普及啓発を行いました。
とくに工夫したのが、CO2削減量を
ごはん茶碗や車走行キロに換算した
というところで、
これならいま食べた一皿が
どれくらい環境にいい? か
感覚的にもわかるようになっています。
小松菜の根っこの料理を食べて、
車走行1.1km分のCO2削減できる!って
ちょっと面白いですよね。
さりげなく掲示したPOPですが、
店を訪れたお客様たちにも
「POPを見て、そのメニューを食べたくなった」
と好評でした。
調理や、食材選びを工夫するだけで
ごはん茶碗1〜20杯分ものCO2削減効果となる
地球ダイエットの試み。
ぜひ、ご家庭でも試してみては。